【2025年4月28日(月)】
●MARVEL ガシャポン! コレクション3
The INFINITY SAGA ガチャ発見

一回だけ回してシールドゲット


【2025年4月23日(水)】
●倉庫発掘番外編
■正義のシンボル コンドールマン
スパイダーマンと並んで大好きだったコンドールマン

イベントがある毎に少しだけ購入していましたがすっかり忘れていたので、こんなんまであったのかとびっくり

スタンダードソフビやミニソフビ、オートバイや三輪車、昔懐かしい筆箱や下敷き、弁当箱等ありました。
【2025年4月14日(月)】
●コミック新刊到着(4月7日到着分)
画像左上より、
SPIDER-GWEN: THE GHOST-SPIDER #11
WEB OF SPIDER-VERSE: NEW BLOOD #1
THE SPECTACULAR SPIDER-MEN #13
YOUR FRIENDLY NEIGHBORHOOD SPIDER-MAN #4
MILES MORALES: SPIDER-MAN #31
MILES MORALES: SPIDER-MAN #32
SPIDER-BOY #17
SPIDER-BOY #18
AMAZING SPIDER-MAN #69
AMAZING SPIDER-MAN #70
AMAZING SPIDER-MAN #70 FRANK MILLER VARIANT
ULTIMATE SPIDER-MAN #15
画像左上より、
EDDIE BROCK: CARNAGE #2
ALL-NEW VENOM #4
ALL-NEW VENOM #5
MOON KNIGHT: FIST OF KHONSHU #6
MOON KNIGHT: FIST OF KHONSHU #7
PSYLOCKE #6
GODZILLA VS. FANTASTIC FOUR #1 LEE GARBETT VERSUS VARIANT
GODZILLA VS. FANTASTIC FOUR #1 LEINIL YU WRAPAROUND VARIANT
GODZILLA VS. FANTASTIC FOUR #1 NICK BRADSHAW MONSTER HOMAGE VARIANT
MARVEL RIVALS #1
■PSYLOCKE #6

■GODZILLA VS. FANTASTIC FOUR #1 NICK BRADSHAW MONSTER HOMAGE VARIANT

■GODZILLA VS. FANTASTIC FOUR #1 LEINIL YU WRAPAROUND VARIANT

※スキャナーがA4までしか取り込めないので、これで精一杯です

■GODZILLA VS. FANTASTIC FOUR #1 LEE GARBETT VERSUS VARIANT

次回がハルク、次の次がスパイダーマンとのコラボです

●久しぶりの買取王国
そして久しぶりのベアブリック購入です。
コンプまであと4体になりました

【2025年4月5日(土)】
●探し物が見つからない

ここのところ頻繁に倉庫に行っていますがそれには理由があって、ファクトファイルで「カンガルー」の記事を書きたくって、そういえば昔池上版にも登場していたのを思い出し『月刊別冊少年マガジン』を探しに行っているのですが中々見つかりません。
段ボールがうず高くいくつも積んであってさらに時間の関係もあって全部確認することが残念ながら出来ていないのです。
きょうも行ってきましたが見つかりません。やはり全部いったん外に出さないとダメみたいです。
というわけで今日もこんなのを再発見。
フェイマスカバーの一部です。
【2025年4月3日(木)】
●大きいフィギュアは無条件で好き

トイビズのスーパーサイズと同時期(1991年)に発売されたハミルトンギフトのハルク。
大きさが伝わらないのでヴェノムの5インチと比較。
更にトイビズのスーパーサイズ、パニッシャー&ヴェノムと。
トイビズのスーパーサイズ・ハルクはヴェノムより小さいのでハミルトン版はほんとに大きいです

筋骨隆々

参考までにハミルトンからはキャプテンアメリカ、スパイダーマンも発売されました。
画像左からスーパーサイズ・スパイダーマン、ハミルトン・キャップ、ハミルトン・スパイダーマン。
ハミルトン・スパイダーマンのみ1990年製。
【2025年3月29日(土)】
●100均で買えるスパイダーマン

ダイソーに行ったら売ってました

メッシュケース2種購入。
マーベルとダイソーのコラボ。
ダイソーはディズニー商品は以前から取り扱っていたから「スパイダーマン」もその流れで加わったのでしょうね。
【特集】スパイディ - 100均 通販 ダイソーネットストア


【2025年3月19日(水)】
●『エンド・オブ・ザ・スパイダーバース』
購入しました

日本発のスパイダーガールサクラスパイダーも随所に登場しています。
あっ、レオパルドンも

小プロブックス オンライン「 エンド・オブ・ザ・スパイダーバース」