【2024年7月28日(日)】
●やっぱり登場した東映版

『SPIDER-BOY #9』(2024年9月号)
画像左は通常版(パコ・メディナ)、右はバリアント(マーク・バグリー)。

スパイダーボーイ(ベイリー・ブリッグス)はマダムウェブらによって無数のマルチバースの世界を見せられる。

ウェバーの不思議な力やスパイダートーテムの短剣によってブリッグスはマルチバースの世界に引きずり込まれた。

替わりに現れたのはアース51778(東映特撮版の世界)でマシーンベムとの戦闘真最中だった山城拓也であった。

突然レオパルドンのコックピットに移動してしまったブリッグスに操縦は不可能だ。

制御不能となったレオパルドンから逃げ惑う人々。

やがてマシーンベムキングボウラーと対峙したレオパルドン。
キングボウラーはピン爆弾を発砲!

ブリッグスは恐る恐るアームロケットで応戦する。

と、ここで山城拓也の意志がマダムウェブのテレパシーを通してブリッグスに伝わり、レオパルドンはアークターンをマシーンベムめがけて発射

レオパルドンはついに戦闘モードに入った。

アークターンはキングボウラーを激しくダウンさせ、

最後に繰り出すのはレオパルドンの最終にして最強無敵の兵器ソードビッカーだ


ドリャァァァーーーッ

ソードビッカーを喰らったマシーンベム・キングボウラーは爆発炸裂し跡形もなく抹殺された。

そしてアース616にいた山城拓也は無事元の世界(アース51778)へ戻っていった。
レオパルドンの主要武器三種がすべて繰り出されたマシーンベムとの戦闘はとても楽しめました。
出来れば山城拓也本人が戦ってほしかったですが、まあそれは色んな事情の絡みもあり致し方ありません。
それにしてもテレビ放映からおよそ半世紀、東映スパイダーマンがアメコミでこんなに何度も見られる日がくるとは夢にも思っていませんでした。
なおブリッグス君は次回60年代のアニメの世界に行ってしまうようです。
【2024年5月31日(金)】
●スーパーミニプラ/「スパイダーマン」東映TVシリーズ レオパルドン
やっと入手しました。2020年8月31日 発売なのでもう4年もまえの商品か~。
【セット内容】
●組み立て式プラキット 1式(全1種)
1.レオパルドン
●ラムネ菓子
【素材】
プラパーツ:ABS・MABS
【サイズ】
H約150mm × W約80mm
【対象年齢】
15歳以上
(c) MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Series by TOEI
【2024年4月29日(月)】
●『SPIDER-BOY #9』に東映版登場?

(MARVEL PREVIEWS #32 より)
7月発売予定の『スパイダーボーイ 9号』に東映版スパイダーマン & レオパルドンが登場しそうです。

楽しみ
