
【2020年3月10日(火)】
●SPIDER-VERSE #6

『SPIDER-VERSE 6号』(2020年5月号)
この号のカバーに東映版スパイダーマンが登場しているのは以前にもご紹介しましたが、本編を見てビックリ

今回のスパイダーマンたちの敵は何と数多のマシーンベムたちです

アース-51778の世界からやってくるマシーンベム軍団。
コミック化するにあたり、その容姿はアレンジしてあり、劇中登場したマシーンベムとは多少違ったものになっています。
中には、う~ん何だこれは、と首を捻るものもあります。
そこで、ここでは分かる範囲でコミック版と劇中版のマシーンベムを比較したいと思います。

マシーンベムは<鉄十字団が造りだした(Created by The IRON CROSS ARMY)>との表記もあり。
①幻妖虫

②岩石男サムソン

③半魚人

④暴走獣

⑤サソラー

⑥暴君竜

ムシバワニ

劇中同様歯を折られます



上画像の左・アンコウパト

上画像の右・原始人

そしてこの凶暴な怪物たちの退治にやって来るのは、もちろん我らがレオパルドン&東映スパイダーマン(山城拓也)です。
レオパルドンはいきなりパンチを繰り出しながらの登場


さらにマシーンベムを蹴り上げ、やっつけます。
(今回は武器は未使用)

「地獄からの使者、スパイダーマン!」
“スパイダーマン”は日本語表記。しかも東映版のロゴ。
(ポーズはちょっと違う)

そして今号の扉には初めて“TOEI”の版権表記が記載されていました。


アメコミにマシーンベムが登場し、版権の記載もされる。
これもディズニーが東映スパイダーマンの版権を取った影響なのか・・・。
いずれにしても映画『スパイダーバース』続編への東映版の登場がますます現実味を増してきたのは間違いありません。
【2020年1月22日(水)】
●東映スパイダーマン ステッカー


ディズニーが「東映スパイダーマン」の版権を取ったことである程度は予想はしていましたが、ついにディズニーストアに「東映スパイダーマン」の商品(貼ってはがせるステッカー×2種)が並びました。
初商品記念ということで、とりあえず3枚ずつ購入しました


【2020年1月21日(火)】
●東映スパイダーマン レトロソフビ登場


今年はこの商品を皮切りに、様々な東映スパイダーマン商品がたくさん発売されていくんでしょうね。
いろいろと楽しみです

http://sofvi.tokyo/wf2020-winter-spiderman/