パッケージ
2006年6月20日にカバヤ食品よりマーベルヒーローズガムのシリーズ第2弾が発売されました。(価格:税抜き150円)
今回のおまけはスパイダーマンミニコミック。このミニコミックは以前新潮社から出版されていた日本語版コミックスから12頁を抜粋・縮小(12×8㎝)し、1冊の本に再編集したものです。
スパイダーマン ミニコミック 全8種
セット内容は、左上より、
『あの犯人を追え! 大いなる力 編 』
『学校を救え! グリーン・ゴブリン 編 』
『電撃人間! エレクトロ 編 』
『危機一髪! ドクター・オクトパス 編』
『犯罪を止めろ! 授業に遅れるな! 編 』
『激闘! 復活したグリーン・ゴブリン 編』
『パワーアップ! グリーン・ゴブリン 編 』
『対決! ホンモノ対ニセモノ 編』
の全8種です。
グリーン・ゴブリン、ドクター・オクトパスが登場する話が主に取り上げられており、残念ながらベノム絡みのストーリーは選抜されませんでした。
そして何より残念なことに、このカバヤのミニコミックがアメコミ新潮の手掛けた最後のお仕事となってしまいました。
「アメコミ新潮公式サイト」にて、マーベル米本社との契約期間終了にともない、今後の継続刊行・販売も終了せざるをえなくなりましたとのコメントが先月(8月)発表され、ついに撤退が決定したのです。
思い返せば、2003年4月25日発行の『アメコミ&ムービー・スーパーガイド」』というムック本(※)【画像上・左】から始まった新潮社翻訳本のリリースラッシュはわずか1年ちょっとで終了。その間に発売された翻訳本は、アルティメットスパイダーマン11巻、アルティメットX-MEN11巻、アンキャニーX-MEN1巻、その後は廉価(ハピネット)版のアルティメットスパイダーマン3巻、X-MEN2巻が発売されただけ、さらにそれ以後の2年間で動きがあったのはF4のDVD特典【画像上・右】と上記ミニコミックくらいです。
(※)巻末袋綴じに 『Amazing Spider-Man #36』 翻訳本が付属。例の9・11事件を取り扱った話でマーベルキャラも総登場しています。、ペンシラーはジョン・ロミータ・Jr。
◎発売されたスパイダーマン関連の翻訳本の詳細を以下に記します。
新潮社版 アルティメットスパイダーマン
第01巻 2003年05月30日発行 101頁 原書の01~03号を収録 定価1000円
第02巻 2003年05月30日発行 096頁 原書の04~07号を収録 定価1000円
第03巻 2003年07月30日発行 077頁 原書の08~10号を収録 定価1000円
第04巻 2003年07月30日発行 076頁 原書の11~13号を収録 定価1000円
第05巻 2003年10月30日発行 094頁 原書の14~17号を収録 定価1000円
第06巻 2003年10月30日発行 095頁 原書の18~21号を収録 定価1000円
第07巻 2004年01月30日発行 087頁 原書の22~24号を収録 定価1200円
第08巻 2004年01月30日発行 075頁 原書の25~27号を収録 定価1200円
第09巻 2004年03月30日発行 119頁 原書の28~32号を収録 定価1400円
第10巻 2004年05月30日発行 094頁 原書の33~36号を収録 定価1300円
第11巻 2004年05月30日発行 078頁 原書の37~39号を収録 定価1200円
(頁数は中身と奥付を足したもの、原書とは『Ultimate Spider-Man』のことです)
ハピネット版 アルティメットスパイダーマン
第1巻 2004年07月10日発行 原書の01~07号を収録
第2巻 2004年08月20日発行 原書の08~13号を収録
第3巻 2004年10月10日発行 原書の14~21号を収録
上記のように、ハピネット版は1冊にアメコミ新潮版の2冊分が収録されているのですが、中身はモノクロ、紙質も良くなく、すでに翻訳されている物の再利用(※)なので630円という安価で発売されました。しかも、これにヒーロークリックスが1個付いています!
(※)基本的に翻訳はアメコミ新潮版の流用なのですが、こちらの方はさらに読みやすくなるように手直しが加えられています。
■■■
スパイダーマン等の映画がヒットして知名度が上がり、DVDや玩具が売れても、アメコミが広く浸透することは難しいことだと思います。
とにかく“継続は力なり”で、地道にでも末永く翻訳本を出していただいて、いつの日か日本にアメコミ文化が根付くことを願っています。
この記事へのトラックバック
アメコミ新潮、墜つ
Excerpt: ミクシィの方で話題にしたんですが、こちらでも一応。 アルティメットXメンやアルティメットスパイダーマンなどを出版していたアメコミ新潮のアメコミ撤退が決定しました。マーベルコミックスとの契約が切れたた..
Weblog: ToyandDiary
Tracked: 2006-09-06 21:29
スパイダーマン関連で
Excerpt: こんにちは、うるぱぱです。 最近、ちょっと仕事やプライベートが忙しくて更新が遅れ
Weblog: ヒーロー★マテリアル
Tracked: 2006-09-07 11:16